fc2ブログ

SS「鳩という生き物」(【創作二次創作】みのきょ)

 こんばんは!なんだか去年のこの時期も緊急更新していましたね!
 大晦日で年賀状の絵を描きつつガキ使の笑ってはいけない~見ながらチータラやらあたりめやらむさぼってたらふと「去年も大晦日にみのきょ書いてたな~」って思い出して書き始めたものなので、めちゃくちゃ短いです。とはいえ、ネタ自体は前々から考えてたものです。それでも期待してはいけませんからね!

 内容の方はタイトル通りで、鳩の性質に関するものです。
 それでは、[続きを読む]からどうぞ!w

続きを読む

遅すぎ宣伝と近況(SS「桜色の誕生日」あとがき有)

 約二か月ぶりですこんばんは黒咲です……本来ならすぐにあとがきうpるつもりだったのに、こんなに遅くなってしまったorz

 さて、まずは近況報告。ここ最近は、コスプレ衣装作ったり、東方二次創作ゲーやってたりと大忙し。で、その二次創作ゲーやってる影響で東方熱が再燃してきまして……あやはたやら蓮メリやら、ていうかこの二つの熱がやばい!
 で、ちょっと調べてみたら蓮メリ(秘封倶楽部)はSS二次創作が盛んなんですね!SS書きとしては、そういう面はうれしいなーなんて。東方の二次創作は、やってみたいなーと思う反面、絵もSSも私が書く必要なんてないくらい作品に溢れててもう供給過多だと思ってる節があり、躊躇していたんですよね。
 でも、やっぱり書きたいもの書きたい!ってスタンスなので、蓮メリ書きたいなーなんて思ってたり。ちなみに、SS関係ないけど勢い余って、すでに蓮子コス完成してるんですよ(アホ
 ちなみに名前(HN)が似ているからとかは全然意識してなかったですw
 とりあえず、今現在はやること多すぎてゆっくり書く暇はないですが、本とか形にできたらいいなーなんて思ったりしてるくらいには蓮メリ書きたいです。合同誌とかへの寄稿とかの形でもいいんですけど、一冊くらいは形にしたいね!

 あ、寄稿で思い出しましたが、私は去年東方関連で一度合同誌参加してたんですよね……某所のみで告知しただけで、ここで告知するのをすっかり忘れたっていう(酷
 気になる方は「魂魄与御身共有(こんぱくおんみとともにあり)」で検索検索!現在は艦これ小説も書かれている 鞍馬子竜さん(Pixivへ飛びます)が主催した妖夢カップリング合同本で、参加者は47人(だった気がする)と、かなり大人数で豪華です!
 そんな中で、私は妖夢×幽々子様で、とある夏の日の出来事~みたいなほのぼのしたお話書いてます。
 一応まだ在庫はある(ただし委託はなし)みたいなので、お求めの方は鞍馬子竜さんが参加されるイベントをチェックして頂ければと思います。ほんと、こちらでは今更の宣伝ですみませんでした……orz


 さてさて、近況やら大遅刻宣伝はこの辺にして、タイトルの通り……[続きを読む]から、はるぽっぽ誕生日記念にうpした、桜TrickのSS「桜色の誕生日」のあとがきとなります。お暇なときにでも読んでください(`・ω・´)






 

続きを読む

SS「桜色の誕生日」(【桜Trick】春香×優)

 どうもこんばんは黒咲です!
 さて、本日8月25日は、桜Trickの主人公、高山春香氏のお誕生日でございます!……という訳で、かねてより書きたい書きたいと言っていた桜TrickのSSを、この機会にということで書きました!しかも、その日仕事帰ってきてからね!!遅い!!!でも、あのね、本当は絵を描くつもりだったんですよ……で、絵が挫折してね、SSになったっていうね……www

 はい!とりあえずまぁ、そんな事は置いといて、簡単に設定ご説明。

 時系列的には、美月会長卒業後が前提です。なので、誕生日とはいっても、2年生になってからの誕生日なのか、3年生になってからの誕生日なのかはご想像におまかせということで。キャラは同級メンバーは一応全員出ます。
 字数の方は、7000字くらいと即興で書いた割には多いほう……か?久しぶりだから分からんorz


 あとがきの方は、後日書きたいと思います。あ、あと、春優というより優春な傾向が強いかもですwwww
 それでは[続きを読む]からどうぞ~!即興なので誤字脱字等ありそうですが、そういう部分は見返した時に発見次第、後日修正します……!


 

続きを読む

SBJKレポ

 どうもこんばんは、明日から仕事の黒咲です!wwwていうか世間の皆さん大体明日から仕事再開だと思いますが、ホント憂鬱ですよな……できることなら、あともう一週間くらい休みたい:;(∩´﹏`∩);:

 ……とまぁ、そんなことは置いといて。
 
 さて、8月16日に文京シビックホールで行われた桜Trickのスペシャルイベント「Summer Blossom & Joshi Kosei~夏の桜と女子高生~」(略称SBJK)に行ってきました!……ので、そのレポートをしたいと思います!!

 朝は7時50分に起きたんですが、Twitter見て見ると、8時30分頃には既に物販の待機列ができているという情報が!!!物販13時からなのに……桜Trickerすげーーーー!!!となりつつ、準備開始。
 家から車で駅周辺の駐車場に止めて、徒歩で駅へ向かう。9時半ごろ、電車に乗って東京方面へ!会場の文京シビックホールは初めて行く場所なので無事にたどり着けるか心配でしたが、事前に調べていたのもあって、大きなトラブルなくつくことができました。ちなみに、到着したのは11時前くらいでしたw
 で、1Fの物販の方へ行くと、本当に待機列が!しかも、係員さんに案内されたら列は一つ下の階が最後尾という……コミケとかはこれの比じゃないんだろうなぁと思いつつ、待機。携帯でワンセグ録画してた黒執事みたり、スケブに絵描いてたり、3DSでモンハンやってたりしながら時間潰しました。
 で、12時50分……予定より10分早く物販開始!事前に購入するものの個数を記入しておくシートを貰っていたので、スムーズに購入できました。とりあえず、パンフを始めとしたイベント限定グッズと、優ちゃんの誕生日記念セットと、先行発売のサントラ等。2万ちょい買ったので、生原画4枚頂けました~これは、家に帰って中身確認したら、春優ちゃんとしずくちゃんとゆずちゃん+優と春香単体で、個人的には満足。キスシーンじゃなかったのは残念だけど!!あと楓ちゃんも一枚くらい欲しかったなぁ……(´・ω・`)
 物販戦争を勝ち抜いた後は、腹ごしらえにラーメンを食べました。で、食べつつTwitter見てたら、公式Twitterより完売情報が続々と……桜田さんマスクが完売したのはびっくりwwww私も買ったけどね!wwwwwとりあえず、私は欲しい物ちゃんと買えてよかった……と思いつつ、昼ご飯終了。
 ちなみに、この桜田さんマスクは普通にAmazonとかでも桜Trick関係なしに普通にお花見用パーティーグッズの一つとして売ってます。ただ、Amazonでの取扱日から察するに、このマスク自体は元々桜Trickのロケの為に作ったものなんでしょうかね??詳細は分からないけどwww

 昼ご飯を終えたら、その辺ぶらぶらしたり、近場にあった公園で時間潰したりしてました。
 開演時間1時間半前に一応会場に戻り、物販で購入したSBJKのTシャツとマフラータオルを装備、そして白いヘアピン(楓ちゃんスタイル)に赤いアンダーリムメガネ(美月会長の眼鏡)を装着していざ出陣!開場待機列に並びに行ったら、また最後尾一つ下の階だったwwww
 ちなみに、待機中に変な人を見掛けました……いや、変というか、一方的に語るような人なんだけど、相手の事情お構いなしに色んな人に語り掛けてるから、周囲の人と苦笑してました。その人のトリガー引いてしまった人が「なんか申し訳ありませんね……」みたいに言ってたから、とりあえず「まぁ、一人くらいはいますよ、ああいう人は……w」と返しておきました……wwww
 そしていよいよ開場!ちゃんと番号確認して席に着いたと思ってたら、一個ずれてて元々その席だった人にご迷惑をおかけしてしまった……申し訳ないです!!!
 開演まで、場内にはキャラソンがずっと流れてて、いよいよだなぁ~と実感させられました。
 そして開演時間の18時。謎の桜田さんの開演ご挨拶のあと、OPが流れる。幕が上がるとそこにはキャストの皆さんが!!!
 みんな白のドレスでかわいいいい!!そして振り付けも可愛い!!!!!サビのダンスがアニメのそれと似たような感じでキレキレで素敵だった……!!!!Cメロの「好き」の所で一斉に振り返って「好き」って言ったのはもう萌え死にそうでした。
 そして掛け声とペンライトが!!!!イベントとかで全員で歌うの初めてだって言うのに、なにこの一体感!自然と掛け声とか合ってたよ!私もだけど!!とにかく凄い盛り上がった!!!!!あんなに盛り上がったのは初めてだ……あんな風に盛り上がるもんだね……会場曇るくらい盛り上がったよマジで。まだ始まったばかりなのにね!

 OP終了後、MCとして美月会長役の藤田さんが登場!で、それぞれ自己紹介的なのをしていく。ちなみに、園田姉妹は衣装お揃いみたいwww春香役の戸松さんは、髪型が春香と一緒でめちゃくちゃ似合ってた!
 ちなみに、藤田さんに仲良しみたいに言われた時に井口さんが「でも今日はこっちだから~♪」と春香役の戸松さんの方へwwwww春優万歳!!!!
 そして、最初はカップリングトーク(カップル別思い出シーン振り返り)から始まる。楓ゆず以外はやはりキスシーンwwwww大画面で皆で見るのはなんか、うん……色んな意味で凄いwwwwキスした時の盛り上がり方が尋常じゃないです。キャスト人も「ちゅーするちゅーしろ!」みたいに煽ってたしwwww
 ちなみに、美月会長も有って、「春香さん♪」って三角関係を強調してて面白かったwwww
 あとは戸松さんが「キスするシーン」を噛んで「キシュするシーン 」って言ってて大爆笑wwww

 ちなみに、各キャストが選んでいた思い出シーンは、以下の通り。

戸松さん⇒最終話の「好き」と言い合いながらのキスシーン
井口さん⇒第一話のファーストキスシーン
相坂さん⇒雪の日のキスシーン
五十嵐さん⇒文化祭、夜の屋上でのキスシーン
渕上さん⇒生徒会の物真似シーン
戸田さん⇒小学校時代の回想シーン
藤田さん⇒文化祭での勘違いでぶっ倒れたシーンと、最終話のデコちゅーシーン

 ……だった気がする!間違ってたらごめん!!!
 渕上さんのベストシーンが上映されてる時、戸田さんが隣で語りすぎて映像の声が聞こえなくて皆に突っ込まれてて、戸田さん天然すぎるwwwwと笑ってしまったwwwww
 あと、アフレコ現場での裏話で、休憩中は電化製品の話ばかりしてた~とか、あとは戸田さんと渕上さんという、原作で百合百合してない人達が百合百合してたりと見所満載でした。
 ていうか、シンフォギアライブの時もそうだったけど、井口さんが面白いwwww顔芸がやばいですwwwwwそして、「だって私達SBJKですから!」「JKじゃないしwww」「それ触れちゃダメなやつー!」 井口さん「ていうかJKいなくね?SBJKじゃなくてSBBBAじゃんwwwwSBBBAだね!!wwwww」は名言だと思うwwwwww

 美月会長のシーンのあと(だっけ?)に、パンフレットのコメントで石倉監督が美月会長に対して「これからも変態でいて下さい」と書いていたことに対し、藤田さんが「変態じゃないです、変人です!」と言っていて……そこは認めちゃうのwwwww
 
 カップリングトークが終了した後は、ゲームコーナー!
 まずはカップルシンクロゲームなるものから。要するに、カップル同士でホワイトボードに同じ回答をすればいいっていうやつですね。しかし、普通は1ポイント~とかなるのに、このゲームコーナーでは正解ごとに1ハリーちゃんwwwwww沢山正解すればするほど、机に春香の描いたあのハリーちゃんがどんどん増えていくという恐怖wwww
 
 そんなこんなで一問目。一問目は「夏と言えば?」で、これは皆シンクロしたんだけど、春優ペアが全く同じ回答(かき氷)だけでなく、描いていた絵の構図も一緒だったのがもうすごい絆を感じた。2ポイントもらえて良かったね!
 その後の問題は、うん……ちょっと忘れてしまったけど、コトしずペアが一番正解してたのは覚えてるw
 続いては、桜Trickクイズ!アニメ版桜Trickの中から、簡単なものからマニアックな問題まで色々出題された!
 結果から言うと、コトしず優勝が優勝してました。てか相坂さんすげぇぇぇwwwwww文化祭のキスシーンが放映時何秒だったかという問題だったんだけど、46秒もキスシーンだったのね……直前に答えた井口さんの43秒はホント惜しかった(´・ω・`)
 あとは、スミスミ会長のフルネームは?って問題で、司会の咲さんが戸松さんに「ほらっ、あなたの後輩のっ!」って言ったら戸松さんが「麻倉もも!!!」って、中の人のフルネームを自信満々に答えてて噴いたwwwww
 マニアックな問題においては、戸田さんと相坂さんがいい勝負してた。二人ともガチオタ桜Trick愛が素晴らしい。相坂さんは常々百合作品やりたかったと言ってたし、相坂さんも戸田さんもこの「桜Trick」が初めてレギュラー出演させて貰えた作品だから、二人にとっては凄い思い入れのある作品だったからだろうなぁと感動。
 最終的にコトしず7ハリー+特大ハリー(ハリー100万個分らしいw)、春優5ハリー、楓ゆず3ハリー(楓ゆずペアうろ覚えですすみません!)と、コトしずペアが圧勝だったwwwwちなみに、優勝賞品があって、1膳8000円の夫婦箸が贈呈されましたwwwwちなみにコトしずペアは、ゲームが始まる前から自分たちがもうゲットする算段を立てていたので、無事にゲットできてよかったですね!wwww

 他には、コト×しずのおはモニコ生 出張版があったり。きゃにめ.jpの全巻購入特典である桜Trip特別篇の内容がちょっと見れたんだけど、あれみたら欲しくなる……しかし今から全巻購入はちょっと金銭的に無理だorz
 今回の裏話で発覚したけど、戸田さんロケでお酒飲みすぎwwwww目が据わってると沢山突っ込まれてたwwwww

 そんなこんなで、あっという間に時間は過ぎてエンディング。
 EDの「03 Kiss(and)Love [SAKURA♪Version]」を、OP同様振り付けつきで歌唱!ラストなのもあって、会場のボルテージは最高潮でした!!
 ちなみに、最後の挨拶の時、戸田さんが泣きそうになってたのに気付いた渕上さんがポンポンしてたのに感動。アニメではゆずが楓にやっていたのが、逆になったね……(`・ω・´)

 予定時間ピッタリに始まり、終了時刻も予定通り!藤田咲さんの司会スキルぱねぇ……さすが生徒会長!?w

 ……とまぁそんな感じで、めちゃくちゃ楽しかったです!二期発表とかも期待したりしてたけど、原作ストックがない分それはまだまだか……OVAでもいいから、アニメは最後まで制作して貰いたいなぁと願っております(`・ω・´)
 あと、今回はトークショーがメインのミニライブということでOPとEDしか歌はなかったけど、またイベントをやる時があるなら、各キャラソン&デュエットソングも披露して欲しいなぁと思いました。だからまたイベントやってくだs(ry
 そして、願わくば今回のイベントの模様を、BD&DVDにして頂けたら嬉しいです。ホント、滅茶苦茶楽しかったので!是非お願いします!!!!m(_ _)m
 
 そして、今回のイベントに参加して改めて分かったけど、桜Trickのファンは一人一人作品への愛が深いなぁと思いました。私としても、BD全巻購入しようと決意したアニメ作品というのは桜Trickが初めてなので、これからもどんどん応援していきたいと思ってます。
 
 原作はまだまだ続いてるし、桜Trickは永遠だぁぁぁぁ(`・ω・´)

 以上、SBJKレポートでした!

 あ、おまけで、書ききれなかった個人的に名シーンだと思った所を箇条書きで書いておきますw
・五十嵐さん「相坂君みたいな彼氏が欲しい……相坂君男だったら絶対付き合ってる」ナンダッテー!?
 でも、この二人はリアルでもコトしずっぽいらしいwwwwこないだのTBSアニメフェスタの時も、写真を撮った時に自然と手を繋いでいて、Twitterに載せたあとフォロワーさんからの指摘で気付いたというwwww
・「彼女にするなら?」⇒キャスト全員、しずくちゃん一択だった……w
・五十嵐さんはドM疑惑?
・相坂さんはコトネに似てきた?
・五十嵐さんは愛が重いwwwww
・キャスト陣は皆、かき氷はブルーハワイ派
・相坂さんと五十嵐さんはもうリアル桜Trickしだすんじゃないかと思うくらいラブラブだった。
・桜田さんマスクを買って、装着してる人が何人かいて、その人たちに対して藤田さんが「誰も突っ込んでないから言うけど、マスク買ってくれた人ありがとう」と言っていたのが印象に残りましたwwww私も買ったけど、現地でつける勇気はなかったです……w
・桜Tripで、つくばでサインの時にBD2巻に相坂さんと五十嵐さんがサインしたものを手にしていた人が1名いた!!!凄い確率だ……


 おわり-NHK-

 

シンフォギアライブBlu-ray感想

 どうもこんばんはでお久しぶりな黒咲です。色々あって最近の調子は絶不調ですが、予約していたシンフォギアライブBlu-rayが届いたのでその感想でも。
 ちなみに、購入店舗別特典のポスターはひびみく=Neowingさんを選びました。虎の穴特典のFISクリアポスターと迷いまくってたんですけど、結局はひびみくにしたというね。ひびみく可愛いよぅぅぅ!!!

 とりあえず、以下ライブの感想。

 シンフォギアの楽曲が元々どれも大好きだったのもあったからだろうけれど、やはりライブとして聞くのって全然違うなって思いました。CD収録されているものとは歌い方が違ったりとか、その時ならではの醍醐味が素晴らしい! 
 トップバッターはやはり、マリアと翼の「不死鳥のフランメ」で、一気に会場のボルテージは上がっていって、流石だなぁと。二人とも歌がうまいし……でも、マリア役の日笠さんは、トップバッターで緊張してたせいなのか、ちょっと声が出し切れてなかった感があったような……?それでも十分上手かったけど!
 その後のゲームのコーナーでは、ジェスチャークイズで調役の南條さんと切歌役の茅野さんが解答時間が始まってすぐに答えをあてあったりと、アニメでの二人の役柄としての絆が、声を当てている二人の間にもあるように感じて、切調ウフフってなってたりしました。きりしらも好きなんですよ私。可愛い。あと、お題が未来さんのバビロニア閉じる時の強肩発揮シーンで、二課チームが回答ちゃんとできなかったのがおい~!ってなったり。あのお題は、視聴者(会場の人達)にもお題が何なのか知らされておらず、それでもファンならすぐ分かるシーンだったので、未来役の井口さんのジェスチャー見て私もすぐに分かりました。しかし、回答者の水樹奈々さんが、どういうシーンか分かってはいたのに、肝心の「ソロモンの杖」が出てこなくて不正解扱いされていたのはちょっと可哀想だったりwww仕方ないね……wwww
 あとは自分のオリジナルノイズを考えて描く「ノイズセレクション」では、FISチームが描いたのが何故かどっかで見たことあるようなゆるキャラっぽいのがいたり、あとはその年の流行語を何故かそれぞれ入れたノイズで、こういう所でも地味に絆が発揮されてて微笑ましかったですw2課チームでは、水樹奈々画伯の武士ノイズのインパクトが凄まじかった……あと、未来役の井口さんが描いたのが本当にただのゴキブリで、それを見た響役の悠希碧さんが「未来のばか~!」って言ってて、アニメ本編と逆の立場なひびみくを感じて面白かった!w
 一番ノイズらしかったのはクリス役の高垣彩陽さんが描いたノイズだったんだけど、結局採用というか選ばれた(?)のが、奈々さんが描いた武士ノイズだったのがやばい。あれ三期で本当に出てきたとしたら、どうなるのか全く想像できない……:;(∩´﹏`∩);:
 次にやったシンクロポーカーも、なかなか絶妙なお題で、皆答えが合ったり合わなかったり……でも、こういうので演じてる役者さんが、登場キャラに対してどう思っていたりするのかっていうのが垣間見えて、見ていて面白かったです。
 MCを挟んだ後に、いよいよライブ開始!クリスちゃんの歌から始まり、マリア、調、切歌、未来、響(+師匠)、翼さん、ラストは全員で歌う楽曲(始まりの歌と、虹色のフリューゲル)といった流れでした。
 個人的に好きだったシーンを上げていくと、まずマリアの「Dark Oblivion」で、その前に烈槍ガングニールも歌っていたんだけれど、その時点からフランメを歌っていた時みたいな緊張感からの声の上擦りっぽいの(?)は全くなくなっていて、堂々と、マリアの歌らしい歌声が聞けて感動した。その中でも、「Dark Oblivion」は全編英語の楽曲で、歌うのも覚えるのも大変だと思うのに、とても自然な発音で、でも威風堂々としていて、アニメの中での「世界の歌姫」という設定も納得の歌声だったと思いました。
 次に、その後に続いた調、切歌の流れ。ライブでは、キャラソン単体曲だった「獄鎌・イガリマ」と「鏖鋸・シュルシャガナ」を合わせた「Edge Works of Goddess ZABABA」のフルが、当時初お披露目!先に「PRACTICE MODE」を歌っていた南條の傍に、ZABABAのイントロと共に下から(エレベータ的な仕掛けで)登場した茅野さん。その茅野さんの肩に南條さんがそっと手を添えて、二人で顔を合わせた後頷き合ったのが、まさに切歌と調の絆のようなものを感じさせ、更に歌の中でも『重ねあったこの手は絶対離さない』の時のパフォーマンスは、まさに歌詞の通りで見入ってしまいました。きりしら可愛いよぅぅぅぅ!!!!
 ZABABAが終わって、その後は更に二人のデュエットとして、「ORBITAL BEAT」が続き、それも終わって「南條さんが退場する時に「切ちゃんのこと見てるから。……じ~。」と何度も繰り返してて、それに対して「オ、オゥ!?」みたいに反応し続ける茅野さん。声を当てているから勿論なんだけれど、ファンサービスとしてしっかりキャラになりきってる二人は見てて微笑ましかったです。まじきりしらウメー!
 そして、切ちゃんのキャラソンのカップリング「手紙」も、「デェース!」な盛り上がりが素敵でしたwww
 切ちゃんの後に続いたのは、なんと未来さん。「歪鏡・シェンショウジン」のイントロと共に、当時初公開となる未来さんの変身シーンに会場のボルテージが更に上昇!
 井口さんの「呪い殺す」くらいの勢いの歌声は、思わず聞き入ってしまいました。MCが入って、続けて「かばんの隠し事」だったんだけれど、事前情報で、井口さんは途中で歌詞を忘れて「ニャ」で歌ったという話を聞いたことがあったんだけれど、そんな事はなかった……。でも、未来になりきって、響との「未来」を想うあの歌は私は本当に大好きで、ひびみく早く結婚しろって思いましたね!!!
 未来が出てきたなら、その後の流れは当然響!響の歌は、元々掛け声があったりとアツイものが多いので、ライブ映像であっても、見ていてテンションがかなりあがってしまいました。思わず掛け声が出てきてしまったほどですw
 響役の悠木碧さんは、(失礼だけど!)他の出演者さんと比べると歌唱力は見劣りしてしまう方だから、上手く声が出し切れていない場面は多々ありましたね……ライブの緊張があったというのもあるのかもしれませんが。
 だけど、響の歌って、歌唱力というより、ハートが大事だと私は思っていて、それが最初に言った「CD音源とは違った歌い方」で、セリフのように叫ぶ、会場の皆に訴えかけるような歌い方は、例え歌唱力がなかったとしても、とても魅力的に映る、素晴らしいパフォーマンスだなぁって思いました。同時に、立花響というキャラは、悠木碧さんだからこそ光るものだと再認識しました。
 ちなみに、今回のライブでの全員の衣装はそれぞれのキャラクターをイメージした衣装だそうで、皆似合ってて素敵だった!当然の流れというか、きりしらは色違いのお揃いだったし!他にも見所は色々あるけれど、とても書ききれないのでこの辺りで割愛!
 悠希碧さんが、何度も感動で涙を流しそうになっていたけど、それくらい熱く、愛が溢れていたライブだったから、涙は流すまではいかなくとも、見ていて感動できるライブであったことは間違いないです。ファンなら絶対買っておくべきです!!

 シンフォギアは三期も決まっている訳だし、次にまたライブやる時は、応募して是非生で聞きたいなぁなんて思いました。

 以上!

 続きに、プチお知らせ+近況。

続きを読む

カウンター
プロフィール

黒咲レン

Author:黒咲レン
釣りと読書とゲームとウニが好き。そして百合も好き。そしてグロ方面も好物な変人です。
二次創作の駄文・駄絵をだらだらとうpしていきます。どちらかというと文章の方が多め。
初めての方ははじめにをお読みください。







★リンク★

【自分用リンク】
窓-mado-
ききやま氏HP

 管理人:ちょこり様
・モノクロミュージアム・
 管理人:Kouri様

【他サイト様】

《相互》

百合みっくす
 管理人:あっとあとみっく様
CloveR Steps
 管理人:勇作様
天の箱庭
 管理人:みかん様
あまごろも
 管理人:ゆーれーえぬ様
maRu*tefu
 管理人:しばちゃ様
えだまめ。
 管理人:くろばまめ様
blog↓
にょっき(仮)
HP↓
びはいんど
 管理人:月兎様



《リンクフリーのサイト様》


 管理人:うるち米様



《同盟》


 管理人:かなめ様

 管理人:空人(Sorato)様



【その他】


管理人:Est様

管理人:maki様

応援中!
最新コメント
最新トラックバック
管理
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

★リンク★
検索フォーム
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示